|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed
『サタデー生ワイド そらナビ』(サタデーなまワイド そらナビ)は、2005年4月9日から2009年3月28日まで中部日本放送(CBC)で放送された情報番組。通称「そらナビ」。 同タイトルを冠していた当時は土曜夕方枠で放送されていたが、2009年春の改編をもって金曜午後枠へ移動し、同年4月3日から2010年9月24日まで『えなりかずき!そらナビ』と題してTBS系全国ネットで放送されていた。 == 概要 == 情報番組としては珍しく、「お天気」をテーマとしている。なお東海3県のニュースはこの番組内で放送しており、『JNNイブニング・ニュース』土曜版の後18:50から別枠で東海3県ニュースを組むことはなかったが、2006年4月からは『ウルトラマンメビウス』の開始に伴い放送開始時間が30分繰り上がったため、そらナビ内のニュースに加え『JNNイブニング・ニュース』土曜版→『報道特集NEXT』の中でも東海3県ニュースが放送されるようになった。 2009年3月28日で『サタデー生ワイド そらナビ』としての放送は終了し、同年4月3日からはTBS系の午後の新情報番組『ひるおび!』の金曜日のCBC制作枠(12:55~13:55。3月いっぱいで終了した『ひるドラ』の代替枠)で『えなりかずき!そらナビ』のタイトルで中京ローカル番組からJNN系列の全国ネット番組に昇格した。土曜夕方としての最終回は「そらナビ全国ネット!来週から金曜ヒルですSP」と題して30分拡大(16:00開始)の90分番組として放送され、プレ番組の位置づけとして一部地域を除き全国放送された〔関東TBSと、青森ATV、岩手IBC、長野SBC、静岡SBS、長崎NBC、大分OBS、熊本RKKは放送なし。また、福島TUF、新潟BSN、富山TUT、石川MRO、関西MBS、岡山香川RSK、広島RCC、福岡RKB、宮崎MRT、鹿児島MBCは16:54飛び降り、北海道HBCは16:55飛び降り。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サタデー生ワイド そらナビ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|